肥前浜宿まちなみガイド
佐賀県鹿島市
肥前浜宿まちなみガイドが、肥前浜宿酒蔵通りと茅葺きの家並み散策をご案内します。
株式会社ビッグトラベル
岐阜県大垣市
1600年9月15日(新暦10月21日)午後、関が原合戦で西軍が総崩れになる中、最後まで戦場に残っていた島津義弘隊は、敵中突破による前進退却を敢行し、多大な犠牲を払いながらも大将の義弘を薩摩に帰国させることに成功させたこのことを、世に名高い「島津の退き口」という。
下呂温泉ほのぼのガイドの会
岐阜県下呂市
下呂温泉は日本三名泉の一つで、開湯1000年以上の歴史があります。歴史ある街並みの散策と国指定重要文化財「旧大戸家住宅」をはじめ10棟の合掌造りの集落を再現した合掌村のご案内をします。
城内町並み保存会ガイド部会
岩手県胆沢郡金ケ崎町
趣のある小路を巡りながら、中を拝見できる住宅3軒と要害跡・諏訪神社を訪れます。
郡上八幡まちなみ観光案内人
岐阜県郡上市
歴史・伝統工芸・文化・生活の身近な様子など説明しながら、ご案内をします。各名所にまつわる説明やユーモラスたっぷりに郡上八幡を訪れてくださったお客様に、思い出を一つでも多く持ち帰っていただくため、工夫してご案内します。
大宰府史跡解説員(史跡解説ボランティア)
福岡県太宰府市
太宰府市の中央に所在する大宰府政庁跡は、古代において九州全体を統括した役所「大宰府」の中心となる建物があった場所です。本コースは、1300年以上の歴史を誇る国特別史跡・大宰府跡を巡り、太宰府の歴史や文化を堪能するとともに、元号「令和」ゆかりの地として注目された太宰府市の令和・万葉ゆかりのスポットを散策します。
一般社団法人島原半島観光連盟
長崎県島原市
江戸時代からの小浜温泉の発展の歴史、小浜鉄道跡のトンネルやプラットホーム・大地の活動が体感できる千々石断層を巡ります。 お客様のお車を先導しながら各ポイントで説明します。お車は鉄道跡の県道が狭いため、10人乗りぐらいまでがベストです。
室戸市観光ガイドの会
高知県室戸市
室戸ユネスコ世界ジオパークの室戸岬サイトをガイドがご案内します。 個性豊かな地元ガイドと一緒に歩いて、地球が動いている証拠を見つけてみませんか?
ひじ町ツーリズム協会
大分県速見郡日出町
歴史に詳しいガイドさんと歩く! 烏喪に城下町ウォーク 海景と湧水に育まれた海の城下町ひじは、豊臣家ゆかりの美しく静かな城址エリアを中心にその風情を感じることができます。 ゆっくりとのんびり歩きながら、見どころを案内します。
酒田市観光ガイド協会
山形県酒田市
北前船交易で発展を遂げた港町酒田の景観や文化は多彩です。海の玄関口ならではの、新しいものを受け入れる開放的な気風と、各地の文化が混じり合った面白さがあります。300年以上の時を経た今もなお、連綿と続いてきた歴史の息吹と、多様な文化が凝縮された湊町の風景を私たちに見せてくれるのです。
延岡ガイド・ボランティアの会
宮崎県延岡市
西郷隆盛宿陣跡資料館やニニギノミコト御陵墓参考地、西郷菊次郎療養の地を巡り、北川町俵野地区で西郷が何を思ったか、西郷を囲む人々の思いとはなど、さまざまな角度からガイドがご案内します。
高松市観光ボランティアガイド協会
香川県高松市
高松は、自然災害(台風・地震など)が少なく、また、魚・野菜・柑橘類や肉など食べ物がおいしいこともあり、日本で住みやすい都市ランキング第3位になっています。退職してから移ってくる人が多いのが特徴です。