かくのだて歴史案内人組合
秋田県仙北市
江戸時代より町人の町として栄えた外町。 知られることの少ない角館のもう一つの姿をご案内します。
松島ボランティアガイド [松島名勝案内]
宮城県宮城郡松島町
日本三景松島を歩きながら「政宗が育んだ伊達な文化」をお楽しみいただきます。
深い木立に覆われ、武家屋敷が立ち並ぶ内町。表町、東勝楽丁を中心に武家町をご案内いたします。
鶴岡市観光ガイド協議会
山形県鶴岡市
徳川四天王の筆頭の酒井家が1622年に庄内藩主として入部以来、現在に至るまで鶴岡で暮らし続けています。藩校致道館をはじめ鶴ヶ岡城跡の面影が残る鶴岡公園周辺をゆっくり巡ります。
酒田市観光ガイド協会
山形県酒田市
北前船交易で発展を遂げた港町酒田の景観や文化は多彩です。海の玄関口ならではの、新しいものを受け入れる開放的な気風と、各地の文化が混じり合った面白さがあります。300年以上の時を経た今もなお、連綿と続いてきた歴史の息吹と、多様な文化が凝縮された湊町の風景を私たちに見せてくれるのです。
栗林公園ボランティアガイドクラブ
香川県高松市
栗林公園は江戸時代初期から百年以上かけ築庭された、園遊式大名庭園です。紫雲山を背景に6つの池と13の築山を配し、四季折々の景色が楽しめます。
南九州市観光ガイド
鹿児島県南九州市
江戸時代、薩摩藩は領地を外城と呼ばれる102の地区に分け、地頭や領主の屋敷である御仮屋を中心に麓と呼ばれる武家集落を作り、鹿児島に武士団を結集させることなく分散して統治にあたらせました。知覧もその一つです。 「知覧麓の武家屋敷群は、薩摩の麓の典型的な作例の一つで、折れ曲がった本馬場通りに沿って連なる石垣と生垣からなる景観にも優れ、我が国にとってその価値は高い。」として、昭和56年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 また、同時に地区内の7つの庭園が「優れた意匠で構成されており、その手法は琉球等庭園と相通じるものがあり、庭園文化の伝播を知る上でも貴重な存在である。」として国の名勝に指定されました。 指定された7つの庭園の中で森重堅邸庭園のみが池泉式で、ほかは全て枯山水式となっていて、今に残る枯山水の伝統美と時代の息吹を感じさせてくれます。