肥後民家村・トンカラリンツアー

熊本県玉名郡和水町にある肥後民家村の中に、清原古墳群(前方後円墳3基、円墳1基)があり、国史跡となっている。江田船山古墳は、全長62mで古墳内部の石室も見学でき、ロマンを感じさせます。明治に発掘された豪華な装飾品や刀剣類は、東京国立博物館に展示保管されていますが、本物そっくりのレプリカが敷地内の資料館に展示されています。また、道路はさんだ東側には、トンカラリン遺跡があり、全長445.1mに及ぶトンネル遺構があります。邪馬台国の存在を示すものである可能性もあり、ミステリアスな空間となっています。

概略説明

まずは、古墳が造られた時代背景などの概要説明と、本日のコースの説明を受けます。

江田船山古墳(国史跡)

駐車場で説明を聞いてから、200mほど歩くと、江田船山古墳がみえて来ます。古墳のイメージは、遠くから眺めるものと思っていましたが、階段で登ることができ、何と古墳内を見ることができました。ガラス越しでしたが、石棺を見ることもでき、神秘的に感じます。明治時代に石棺が発掘され、金の冠・金の耳飾り等の装飾品や75文字の銘をもつ銀象嵌銘太刀等の刀剣類など数多くの貴重で豪華な遺物が見つかったそうです。現在は、東京国立博物館に展示保管されているそうですが、本物そっくりなレプリカが、肥後民家村敷地内の歴史民俗資料館に展示されています。ここは、菊池川沿いにあり、川から海に出ることができ、中国や朝鮮半島の遺物も多くあり、広域な交流が行われていたことが推測されるそうです。

旧布施家

もともと新潟県上越市にあったかやぶきの家。越後の上杉家の重臣として仕えた布施家の家を、ここに民家村を作る話が出たときに、ここに移設することになり、移築されました。立派な仏壇が見受けられます。

和水町歴史民族資料館

江田船山古墳内から出てきた遺物のレプリカが展示されています。

石棺

外にも石棺が無造作とも思える状態で置いてあります。

茅葺きの家

肥後民家村には、いくつもの茅葺きの家が展示されていて、実際に宿泊することもできるそうです。

塚坊主古墳(国史跡)

6世紀前半に築造された前方後円墳。

トンカラリン遺跡

肥後民家村から(熊本)県道16号線をはさんで東の方に進むとある遺跡。トンカラリンと言われるのは、いくつかの説があり、一つは、石を落とすとトンカラリンと音がすると昔から言われていたことから。もう一つは、トンは神で、カラは御前で、神の宿るところ、神のおはすところ、という意味で、邪馬台国と関係があるのではないかという説もあります。実際、トンカラリンは、全長445.1mにわたるトンネル遺構で、石組みで作られていて、いつ、だれが何のために作られたかはいまだに謎です。

和水町観光案内の会

熊本県玉名郡和水町にある肥後民家村の中に、清原古墳群(前方後円墳3基、円墳1基)があり、国史跡となっている。江田船山古墳は、全長62mで古墳内部の石室も見学でき、ロマンを感じさせます。明治に発掘された豪華な装飾品や刀剣類は、東京国立博物館に展示保管されていますが、本物そっくりのレプリカが敷地内の資料館に展示されています。また、道路はさんだ東側には、トンカラリン遺跡があり、全長445.1mに及ぶトンネル遺構があります。邪馬台国の存在を示すものである可能性もあり、ミステリアスな空間となっています。

所在地
〒865-0111 熊本県玉名郡和水町下津原2913-1 和水町役場商工観光課内
電話番号
0968-86-5725

ツアープラン情報

ツアー名
肥後民家村・トンカラリンツアー
対象
ガイドテーマ:
肥後民家村、江田船山古墳、トンカラリンなど
料金
ガイド1名1,500円(1時間)
1時間追加1,000円
(50人超える場合、ガイド2名)
開催日時
9:00〜17:00(土日祝休)
ツアー時間
60~90分程度(相談可)
予約受付
7 日前まで
お問い合わせ
和水町観光案内の会
TEL
0968-86-5725
定休日
土・日・祝
営業時間
9:00〜17:00
このツアーに申し込む