時山文化伝承館

時山文化伝承館は岐阜県大垣市の時山地区にあります。この地区は、上石津を南北に横断する牧田川の源流に位置しており、水や空気がとっても綺麗で、すこし素朴な場所になります。時山文化伝承館では、この地域独特の伝統や文化を、受け継いで伝えていく為に紹介しています。館内では、伝統的な時山炭の炭焼きの道具や、炭に関連した生活用品など様々なものが展示されております。囲炉裏で時山特産の炭を使用し、火を灯したりします。

時山文化伝承館

時山は、古くから近江と美濃・伊勢を結ぶ主要間道五僧越の途上にあったため、山越商人の往来が盛んでした。その時山の最大の産業が炭であり、また炭焼きの製法が独特で、門外不出を守ったとされていましたが、1960年以降高度成長の波にのまれ、一気に衰退し、現在はひとりの炭焼き職人もいなくなってしまいました。現在30戸ほどの集落で、時山の文化を広く伝えようと、1996年(平成8年)に時山文伝承館がオープンしました。

時山炭

時山炭は、樹齢30年以上の原木を使い、独特の形の窯や焼き方から断面に放射線状に割れ目がある、硬くて火持ちの良い炭になるそうです。ここでは、炭の見本や炭焼きの展示コーナーを見ることができます。

時山花火

江戸時代、安永年間(1772~1780年)と文政12年(1829年)の2度にわたって大火があり、多くの家が焼失しました。その時に、神頼みし、一部の家が焼失を免れたので、神へのお礼として、神社の例祭に花火を奉納したのが始まりで、約200年、今でも続いています。当初は1か月ほどかけて自分たちで製造していました。毎年9月の第3土曜日に開催される時山まつりで花火が披露されています。

時山刺し子

刺し子は、布を重ね合わせ、一針一針縫い、長い時間をかけて、一面に糸で細かく幾何学的な模様を刺し縫いをしていきます。傷んだ布の補強や、防寒のために、医療用に刺し子をしたことが始まりと言われています。

時山刺し子においては、炭焼きする時の仕事着に刺し子をしたのが、はじまりと言われています。

時山刺し子教室

地域おこしの一環として、刺し子の技術を残していこうという話しが出て、始めた教室です。30年以上の歴史があり、先生は時山地区に住んでいる方が行い、生徒さんは岐阜県内をはじめ、愛知・三重からも見えています。時山文化伝承館の開館日である水曜日・土曜日に開催されています。(1月~3月は休館)

見学も行っていますので、お気軽にお越しください。

機織機

時山文化伝承館の2階には、機織機(はたおりき)があり、そちらをやっている方もいます。

時山刺し子展

毎年10月には、時山刺し子展があり、展示即売会が開催され、多くの方が来場されます。それに向けて、制作に励んでいる方も多く、自分の作品が売れることが一つの励みになっているようです。

時山文化伝承館

時山文化伝承館は岐阜県大垣市の時山地区にあります。この地区は、上石津を南北に横断する牧田川の源流に位置しており、水や空気がとっても綺麗で、すこし素朴な場所になります。時山文化伝承館では、この地域独特の伝統や文化を、受け継いで伝えていく為に紹介しています。館内では、伝統的な時山炭の炭焼きの道具や、炭に関連した生活用品など様々なものが展示されております。囲炉裏で時山特産の炭を使用し、火を灯したりします。

所在地
〒503-1635 岐阜県大垣市上石津町時山864番地1
電話番号
0584-45-3755

ツアープラン情報

ツアー名
時山文化伝承館
対象
テーマ:時山文化の伝承
料金
入館料
一般:110円/ひとり
団体(20人以上):80円/ひとり
開催日時
午前9時から午後5時まで
お問い合わせ
時山文化伝承館
TEL
0584-45-3755
定休日
※ 水曜・土曜のみ開館
営業時間
午前9時から午後5時まで
このツアーに申し込む