仙台城跡・大崎八幡宮(国宝)コース

緑深い青葉山に建造されたことから「青葉城」の別名がある伊達家62万石の居城だった仙台城跡と、国宝に指定されている大崎八幡宮を巡ります。

仙台城跡

石垣

東日本大震災で一部崩れた石垣を現在修復中で、仙台城の本丸に車で上がるには遠回りして駐車場に向かうことになる。(2023年2月現在)

本丸北壁石垣東端の稜線と、石垣中頃にある石垣の稜線が揃っていて、最大の見どころになっている。また、横目地が平行に石積みされていて美しい。

石の長辺と短編を左右交互に組み合わせた「算木積み」という技法で石垣が積まれている。崩れにくく、強度がある積み方で、石は近くにある権現山から持ってきている。

伊達政宗築城期(17世紀初期)の石垣モデル

伊達政宗が仙台城を築城した時期の石垣が、解体修復工事の時発見され、再現したものが展示されている。直径1m程の自然石を3m位積み重ね、その上方に2m程、平らな地面を造り、それを積み重ねていく政宗時代の石垣と、4代藩主綱村時代に築かれた石垣のモデル。

正面から大きく見える自然石の間に、小さな石(詰石)を隙間に埋めていく野面(のずら)積み工法だ。石垣の裏側は、直径20㎝ほどの玉石で支え(裏込め)てあり、雨水などを石の隙間から石垣の外へ排水する役目もあったが、高く積むことはできない。

17世紀後半~の石垣モデル

その後、切り石整層積み(切込接ぎとも言われる技法)に変わる。石を直方体に成形する技術が発達して、石垣の見栄えが良くなった。石を細長く加工し、奥行きを作り、かつ細く雨水が流れるように角度がついている。草が生えにくい細工になる。

仙台城見聞館

館内に入ると、2代藩主伊達忠宗が書かせたという当時の城下町の地図がある。山を背にした仙台城が広瀬川を外堀にした堅固な造りだったことが良くわかる。

鳳凰図

本丸の大広間で藩主が坐した場所である上段の間を飾った絵で、仙台藩最初のお抱え絵師の狩野左京晩年の作になる。本丸御殿解体の際、屏風に仕立てられ、現在は松島町の観瀾亭で保管されている。

仙台城から城下町の眺め

仙台市内が望める高台には、明治元年に描かれた絵があり、当時の城下町の規模がそれほど広くなかったことがわかる。太平洋戦争が終わるまで町の規模は変わらなかったそうだ。

伊達政宗騎馬像

地震で一部破損したため、修復中(2023年2月現在)だったが、2023年12月21日に確認したところ、修復された騎馬像が元通りの姿で仙台市内を見つめている。

懸造(かけづくり)跡

京都の清水寺本堂に類似している崖に突き出した数寄屋風書院造りの建物があったことが、伊達政宗の頃の記録として残っている。資料によると、長さ約19m、横幅約6mの規模の建物だった。眺望を活かした賓客の接待に利用し、遠くには海も望むことができた。

土井晩翠胸像

仙台出身の詩人で随筆家の土井晩翠は、「荒城の月」を作詞している。「垣に残るはただかづら(葛) 松に歌うはただあらし(嵐)」の部分は、仙台城をイメージして書いたと言われている。

大崎八幡宮

平安時代、坂上田村麻呂が東北に蝦夷征伐に来た時に、宇佐八幡宮を奥州市水沢の大崎地方に勧請した八幡宮で、戦国時代伊達政宗が大崎の名前を残し、現在地に社殿を造営した。

本殿と拝殿は石の間でつなぎ、一つの棟のようになっていて、権現造りという建築様式になっている。徳川家康を敬って権現様と言われていた家康が祀られている日光東照宮と同じ造りのところからそういわれるようになった。本殿・拝殿・石の間の3つとも国宝に指定されている。

拝殿前にある長床(ながどこ)は、社殿より少し遅く建てられた建物だが、ほぼ同時期に建てられた。屋根は、2~3mmの柾目の薄い板を重ねて葺いていき、1枚ずつ竹釘を使用して打ち付けていく杮(こけら)葺きになっている。国の重要文化財に指定されている。

拝殿の軒下の細工

拝殿正面には、悪者が近づかないように虎・象・虎など強い・大きい動物が細工されていて、脇には、優しい花などが彫られている。

観光ボランティアガイド「ぐるーぷ・よっこより」

仙台藩祖伊達政宗公の霊廟瑞鳳殿や仙台城跡など、仙台市内の史跡や名所を依頼者の要望に応じてどこでもご案内します。 市内循環バス「るーぷる仙台」を利用してのご案内にも対応しています。

団体窓口
NPO法人 シニアネット仙台
所在地
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-12 一番町中央ビル8階
電話番号
022-266-5650

ツアープラン情報

ツアー名
仙台城跡・大崎八幡宮(国宝)コース
料金
1,000円/2時間(20名以上は2,000円)
+ガイド交通費1,000円
ツアー時間
90分程度
案内方法は、徒歩やバス(車)に乗車し同行してガイド
予約受付
7 日前まで
お問い合わせ
NPO法人 シニアネット仙台
TEL
022-266-5650
営業時間
10:00〜16:00
このツアーに申し込む